作った

PullRequestに書かれたIssueやPRを自動でプロジェクトの指定したカラムに動かすやつ

というのを、そういえばこないだ作っていた。 意味わからんと思うので、Gifを見るほうがはやいはず。 PRの本文に Issue という段落を作る 段落内に #1234 や https://github.com/<Org名>/<Repository名>/issues/1234 という記述形式でIssueや別PRを書く PRがcloseされたりマージさ</repository名></org名>…

`eslint-plugin-summer`というeslintのpluginを作った

終わらないリントの夏 www.npmjs.com というものを作って遊んでいる。 様子 絶対に new Date() を許さない姿勢 いますぐインストール $ yarn add -D eslint eslint-plugin-summer .eslintrc にこういう感じのを書く { "plugins": ["summer"], "rules": { "su…

GitHub Projectのカンバンでカードのアサインを自動で変えるGitHub Actionをつくった

いつものごとくタイトルが長い。 3行 GitHubのカンバンで カードを作ったり移動したりすると 自動でカラムごとにアサインを変える というGitHub Actionをつくった。 GitHub Actions Auto-Card-Assign github.com これをつくった。 すでにマーケットプレイス…

『react-use-event-listeners』というカスタムフックをリリースしました

しました。 www.npmjs.com いますぐ yarn add react-use-event-listeners これはなに ReactのhooksスタイルでDOMに対してaddEventListenerするやつです。 Reactで合成イベント(SyntheticEvent)ではないイベントを使いたいときにaddEventListenerでイベント登…

Pixelaを使って生存記録をつけている

Pixelaというグッドなウェブサービスがある。 pixe.la GitHubの草と同様のコントリビューショングラフを作れるサービス。ユーザ登録からグラフの作成、グラフに草を生やすまで全部cliで完結できていい。 基本的に草のグラフは日々の継続の可視化するために使…

最近書いたES2015+を駆使したJavaScriptのFizzBuzz②

昨日書いたFizzBuzz、今日も書いて改善した。 これは昨日のFizzBuzz。 function fizzbuzz(num) { return num%3 === 0 ? num%5 === 0 ? 'fizzbuzz!' : 'fizz~' : num%5 === 0 ? 'buzz~' : num } // range関数 function range(start, end) { return [...Array(…

最近書いたES2015+を駆使したJavaScriptのFizzBuzz

function fizzbuzz(num) { return num%3 === 0 ? num%5 === 0 ? 'fizzbuzz!' : 'fizz~' : num%5 === 0 ? 'buzz~' : num } // range関数 function range(start, end) { return [...Array(1 + end - start)].map((v, i) => start + i); } const oneHundredArra…

Local by Flywheelなどと合わせてすばやくWordPressテーマを開発するボイラープレート『wp-attach-dev』作った

作ったというか昔作っていたものを公開しただけではある。 github.com https://github.com/1natsu172/wp-attach-dev もともとはあまり公開する気がなかったのだけど世の中ではまだWPは人気だし実際に仕事で使われているっぽいし、Local by Flywheelのユーザ…