2024-01-01から1年間の記事一覧

ライブラリメンテナ目線でdistに対するpatchファイルを生成する

メモ。ライブラリメンテナ目線でユーザーにpatchを提示したいときがある。 たとえばある場所でログを吐いて欲しいみたいなとき。開発コード上でpatch内容を書いてそれをdistに吐いて、その差分をpatchにしたいというユースケースで、patch-packageがうまく使…

TypeScriptでオプショナルオブジェクトを埋めるときsatisfiesを使うとグッド

satisfies の使いどころをメモする。たまにしか使わないから忘れがちだけど思い出すと便利なときがたまにある。 satisfiesとは 他者のスライドだがこれがわかりやすいと思う。 使いどころ 例えばライブラリを作っていて、configの定義がありデフォルトのオプ…

pnpmで意図しないpeer dependenciesがあり問題が起こるときの対処

※この情報はpnpm@9時点での情報です tl;dr pnpm i --resolution-only pnpm i --fix-lockfile peer dependenciesで問題が起こったら、どちらかを実行する。 pnpmを使っているプロジェクトで、node_modulesの中に不必要なモジュール(optional peer dependenci…

playwrightでElementのattributesを判定してなにかをするには

最近は狂気のe2eしている。狂気のe2eの一例としては自分のサイトではないDOMの要素に対してテストするといった狂気的行動がある。 自分の作っているサイトなりアプリケーションならソースコードに手を入れてdata-testidを付与することでe2eのシナリオを比較…

VSCodeでTypeScript(TS Server)の調子が悪いときのデバッグ方法

たまにTSサーバーが調子悪くなるときがある。ファイル参照しなかったり型エラーを言わなくなっておかしいなと思ったらTS Serverが死んでいることがある。⌘+Shift+P でTS Serverの再起動をしたら一時的に治るがすぐまた再発するときは困る。 デバッグする TS …

最近はナレッジをScrapboxに書き溜めています

マネジメント・メンタリティ・広義のエンジニアリングに関するナレッジ類を最近はScrapboxのほうに書いている。 scrapbox.io EM(エンジニアリングマネージャー)の経験則や思考など、GPTに聞いたら出てくるような出てこないような不定な物事は書けるときに…

チームについての私見を書いた

経験から得た物事の芯を書き出すという試みをしている。 チームのリーダーをやったり、エンジニアリングマネージャーをやった経験から今回はチームについて。 scrapbox.io 最近は思考をScrapboxに書き出している。